スポンサーリンク
こんにちは、nacouです!
今回は、「SBI FXトレード」というFXサービス会社についてご紹介したいと思います!
積立FXをやるならオススメの会社なので、特徴について一緒に見ていきましょう!
目次
SBI FXトレードの特徴
1通貨から取引可能
FXは初めてだから、なるべくリスクを抑えて始めたいという人は多いと思います。
SBI FXトレードなら1通貨から始められるので、初心者にとってはとても魅力的に感じます!
1通貨なら、10円ほどで取引することができることを意味します。
仮に取引に失敗し、証拠金を失ったとしても、10円を失う程度の損失で済みます。
大きな変動があっても得られる利益はかなり少なくなります。
しかし、大きな取引をしたいのであれば、証拠金を増やし、通貨単位を上げてからでも遅くはありません。
まずは取引の経験を重ね、トレーディングの自信を付けたい人にほど、1通貨から取引できるSBI FXトレードは理想的なFX業者となります。
業界最狭水準のスプレッド
スプレッドというのは、簡単にいうと取引手数料みたいなものです。
そして、スプレッドは為替の値動きが大きくなると、それに比例してコストもも大きくなります。
SBI FXトレードは業界最狭水準のスプレッド、つまりコストを抑えた取引ができるので、短期売買するトレーダーにとっては魅力的なサービスになります!
また、毎日積立投資をしている人にとっても有利なサービスになります!
スポンサーリンク
参考:基準スプレッド一覧表
業界最良水準のスワップポイント
スワップポイントというのは、簡単にいうと利息のようなもので、金利の高い通貨を保有しているだけで毎日もらえます!
SBI FXトレードでは業界最良水準のスワップポイントを提供しているので、効率よくインカムゲインを受け取ることができます!
逆に金利の低い通貨を保有してしまうと、支払う立場になってしまう可能性があるので、その点だけ注意しましょう!
SBI FXトレードのデメリット
PC版取引ツールが使いづらい
PC版の取引ツールは使いづらいという意見があります。
チャートで過去表示できる期間が少なかったり、注文画面が見づらいというデメリットがあります。
この過去に表示できる期間が短い場合、トレンドラインの分析に支障をきたす場合があるので、注意しましょう。
私は、積立投資で基本的にほったらかしなので、デメリットと感じたことはありません。
オリコンランキングでも多くの1位を獲得!
2015年オリコンランキングでは、「取引手数料・コスト部門」「初心者部門」の2種目で1位を獲得しています。コスト部門においては2年連続の1位なので、低コストが実証されていると言えます。
FX初心者にとっては魅力的な会社なので、SBI FXトレードで口座開設することを強くオススメします!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
役に立ったと思っていただけたら、各種SNSでシェアをお願いします!
スポンサーリンク